2011年度 International Organization 被引用数

思い出したころにのみ、更新されるこのブログ。思い出したので更新してみよう。


2011年度は添付の通り。

被引用数で並び替えると以下のとおりである。

1位 Eric Helleiner, "The End of an Era in International Financial Regulation? A Postcrisis Research Agenda". 157回。
2位 Orfeo Fioretos, "Historical Institutionalism in International Relations". 151回。
3位 Sarah Sunn Bush, "International Politics and the Spread of Quotas for Women in Legislatures". 116回。
4位 Helen V. Milner, "Who Supports Global Economic Engagement? The Sources of Preferences in American Foreign Economic Policy". 99回
5位 Kristopher W. Ramsay, "Revisiting the Resource Curse: Natural Disasters, the Price of Oil, and Democracy". 98回。
6位 R. Charli Carpenter, "Vetting the Advocacy Agenda: Network Centrality and the Paradox of Weapons Norms". 94回。
7位 Idean Salehyan, "Explaining External Support for Insurgent Groups". 91回。
8位 Todd Allee, "Contingent Credibility: The Impact of Investment Treaty Violations on Foreign Direct Investment". 75回。
9位 Thomas Oatley, "The Reductionist Gamble: Open Economy Politics in the Global Economy", 71回。
10位 Brian C. Rathbun, "Before Hegemony: Generalized Trust and the Creation and Design of International Security Organizations". 62回。

1位は危機後の金融規制、2位は歴史的制度主義、3位はジェンダー、4位は経済外交の約束遵守、5位は資源危機、6位はAdovocacy Agendaについて、7位は反乱グループへの外部支援について、8位は二国間協定と直接投資について、9位はOEP(開放政治経済)を用いたIPE研究についての方法論、10位はヘゲモニー前の国際安全保障組織のデザインについて。

経済・金融が4つ(1,4,5,8)、制度論が3つ(2,4,10)、コンスト的なものが2つ(3,6)、あとはテロ、研究の方法論(国内政治と国際政治の連関について?)。
あまり前回の結果と変わらない感じがする。